草空間設計
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、施主さんといっしょに太い柱になる木を伐りに行きました。
岐阜県の山です。
建てる場所は愛知県で、設計はまだ始まったばかりですが、今がちょうど伐り旬なのと、これから自然乾燥をしてゆけば実際に使う頃にはちょうど良い具合になっているということで、伐採業者さんにお願いして立ちあわせてもらいました。
柱になる木
私たちが行くとすでにしめ縄がしてありました。
これから施主さんと儀式を始めます。
施主さんや作業員がお参りします。
いざ、伐採。あっという間でした。
伐り口
これで約80年生の桧です。
玉切りと枝払いをします。
これから他の木とともに半年ほど寝かされます。
施主さんも感動ひとしおでした。
草空間設計HP http://island.geocities.jp/hacobera/index.html
岐阜県の山です。
建てる場所は愛知県で、設計はまだ始まったばかりですが、今がちょうど伐り旬なのと、これから自然乾燥をしてゆけば実際に使う頃にはちょうど良い具合になっているということで、伐採業者さんにお願いして立ちあわせてもらいました。
私たちが行くとすでにしめ縄がしてありました。
これから施主さんと儀式を始めます。
いざ、伐採。あっという間でした。
これで約80年生の桧です。
玉切りと枝払いをします。
これから他の木とともに半年ほど寝かされます。
施主さんも感動ひとしおでした。
草空間設計HP http://island.geocities.jp/hacobera/index.html
PR